2023.07.12
”すき”をじっくりと
水曜日。
0歳児さんは保育士と触れ合い遊びを楽しみました。
足の裏やお腹をこちょこちょ〜!

みんなキャッキャと可愛い声を出して大笑い!
何度も繰り返し、保育士との触れ合いを楽しむ0歳児さん。
その可愛い笑顔に癒されます。



お外ではシャボン玉に夢中です。
飛んでくるシャボン玉に手を伸ばし、パチンと割れるとにっこり。

一番小さいお友達もジーっと目で追います。
キラキラふんわふんわ飛ぶシャボン玉も楽しむ0歳児さんです。

1歳児さんは絵本を楽しんでから園庭で水遊びをしました。
噴水プールを出すとみんな集まってきて手を伸ばし、水に触れます。


タライの水を汲んできて噴水にかけてみるお友達も。

タライに色水を作るとコップで掬ってジャー。
飛んでくる水飛沫を不思議そうに見つめながら、何度も掬ってジャー、掬ってジャーと繰り返し楽しみます。

このストローで…

2色の色水を入れて混ぜ混ぜすると色が変わるんだよ。
色の変化を楽しみながら混ぜ混ぜしたり、コップからコップに移して遊びます。


容器に水風船を乗せて喜んだり…

砂場に型を並べて『かに!ブーブ!』と教えてくれたり‥

坂道を作ると水風船を転がし、最後に割れるのを楽しんだ1歳児さんでした。


最後は、スポンジでコップやタライをキレイにしてくれました。

2歳児さんは希望ヶ丘公園へ行って来ました。
ひろーい公園にみんな大喜び。
元気いっぱい走り出します。


虫取り網を手にちょうちょや虫を探します。


葉っぱの中にいるかな?


木の上にはいるかな?

みんなで走ったり、笑ったり、お茶タイムしてまた走ったりと元気いっぱい遊び、『ただいまー!いっぱい遊んできたー!』と帰ってきた2歳児さんでした。
