2015.12.15
せいさく~ねんれいべつに~
今日は、クリスマス製作をしました。
まず初めに、0才児さんから…

リースにクレヨンで描き描きしたあとは…

丸シール貼り。

指先で少し剥がして、つまんで貼る…初めはうまく剥がれず、保育士に手伝いを求めていましたが、すぐに要領を得て、途中からは三人とも、自力でペタペタ…すごい!

1才児さんは、雪だるま作りをしました。


帽子をのりで貼り…

丸シールで、目・口・ボタンにします。


雪遊びの中で作った雪だるまを覚えていてくれたので、頭の中でちゃんとイメージが持て、進む手の速いこと速いこと。

「せんせい、できたよ~!」

完成した作品を集めていたら、お友達が慌てて手伝いにきてくれました。一つ一つ重ねて…嬉しいなぁ、ありがとう。

2才児さんも同じく雪だるま作りをしましたが、作業がいっぱい!

指絵の具で、雪を描きます。

バラバラに降らせたり、まっすぐ降らせたり…面白い。

帽子をのりで貼り、顔やボタンは手描きで。

自分だけの雪だるまさんができ、とても喜ぶ子どもたち。
どの年齢の子も、取り組み前の説明からやる気満々。意欲的に取り組む一人ひとりの姿が見れたのでした。

【おひるごはん】
*米粉のシチュー
*ゆり根と紫芋のサラダ
*わかめスープ
【おやつ】
*スコーン、ビスコッティ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル


まず初めに、0才児さんから…

リースにクレヨンで描き描きしたあとは…

丸シール貼り。

指先で少し剥がして、つまんで貼る…初めはうまく剥がれず、保育士に手伝いを求めていましたが、すぐに要領を得て、途中からは三人とも、自力でペタペタ…すごい!

1才児さんは、雪だるま作りをしました。


帽子をのりで貼り…

丸シールで、目・口・ボタンにします。


雪遊びの中で作った雪だるまを覚えていてくれたので、頭の中でちゃんとイメージが持て、進む手の速いこと速いこと。

「せんせい、できたよ~!」

完成した作品を集めていたら、お友達が慌てて手伝いにきてくれました。一つ一つ重ねて…嬉しいなぁ、ありがとう。

2才児さんも同じく雪だるま作りをしましたが、作業がいっぱい!

指絵の具で、雪を描きます。

バラバラに降らせたり、まっすぐ降らせたり…面白い。

帽子をのりで貼り、顔やボタンは手描きで。

自分だけの雪だるまさんができ、とても喜ぶ子どもたち。
どの年齢の子も、取り組み前の説明からやる気満々。意欲的に取り組む一人ひとりの姿が見れたのでした。

【おひるごはん】
*米粉のシチュー
*ゆり根と紫芋のサラダ
*わかめスープ
【おやつ】
*スコーン、ビスコッティ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

