2022.02.15
たからもの みーつけたっ
火曜日。
傾斜を作ると早速車を走らせる子どもたち。

『いっくよーそれー!!』
積み木の間を通れるかな??

お友だちや保育士と綱引きだっ
『ん〜〜〜!!お、おもいっ‥』

ぶら下がったボールを投げたら自分の所に戻ってくるのが面白くて何度も何度も投げては大笑い。
楽しそうな笑い声が響く朝です。


お外に出るとご近所さんのお家の屋根に大きな氷柱が‥


『つららさがしにいこっ』と2歳児さんはみんなであちこち氷柱探しです。
『あ、あった』
木に小さなの氷柱がたくさんありました。
かわいいサイズの氷柱でしたが、自分で見つけたことが嬉しくて早速とってみるひだまりっこたち。



シャリシャリッとシャーベットみたいな雪の感触を楽しんだり‥


停まっているショベルカーを見たりしながら進んでいると‥

違うルートから来たお友だちと合流。
お互いにかけよってぎゅー
『あいたかったよー!!』なんてかわいい声が聞こえてきてほっこりします。


『あっちにつららあったんだよ』「えーいいなぁ」『いっしょにさがしにいこっか』とみんなで探すと立派な氷柱をみつけました。
保育士にとってもらい『ながーい!!』と大喜び。
大事に大事に持って帰る2歳児さんでした。



0、1歳児さんは園庭や園周辺を散策です。
大きな氷を見つけて嬉しそうに保育士に知らせてくれたり‥

雪の上にどーんーっとして『キャハハッ』と楽しそうに大笑い。

“みてみて!ここにも大きい雪あったよ”
そして‥

足でえいえいっ
今日の雪は固いねぇ。なかなか壊れません。

『ねぇ あっちにいってみようよー』とお友だちの手を引いて一緒にトコトコお散歩♪

大好きなそり滑り。
雪の滑り台、だいぶ小さくなったけどまだまだ楽しいね。


次々に型に雪を詰めたりアイスを作ったり‥

あっ そりの雪も忘れずに‥☆

氷柱に氷に大きな雪
滑り台にアイス・みんなの好きな宝物がいっぱいの1日だったね。
