2023.09.08
たくさんあそぼう
金曜日。

昨日は2歳児さんが動物園へ行きました。楽しい気持ちが今朝も続いていて、登園すると「昨日動物園行ったもね」「おさるさんぶーらんぶーらんしたもね」「シュシュポッポと船乗った」と沢山話してくれる2歳児さん達。心がポカポカします。例年より早く出発したので、色々な場所を周り乗り物も乗れ、楽しい時間となりました。
そんなワクワクした気持ちを持った2歳児さん。今日は「わたしのワンピース」の絵本を見てからお散歩に出発しました。

行き先は開進緑地公園です。0・1歳児さんはバスで、2歳児さんは徒歩で向かいました。

小石を持ち、カバさんのお尻ををトントントン‥いい音がするね。

ちょっと高い所に登るのって楽しいよね!
0歳児さん達、のびのび元気!

1歳児さんは、すべり台に集まっていました。スロープに登るとき、落ちないよう後ろからちょっとお手伝いをするとニマニマしていたお友達。こんな笑顔してくれてたんだね!嬉しいなぁ。


おんなじおんなじ、楽しいね。

砂場のへりを、落ちないようにゆっくり渡るのも面白いよね。

滑り台やカバさんから「やっほ〜」「ばぁ!」


この梯子も大人気。私たち保育士は、緊張感を持ちながら、やってみたい気持ちを尊重し、支えたり見守っています。


2歳児さん、園から歩いて到着です。


ついた〜!と言いながら、それぞれ好きな場所に走り合流します。



もちろん、梯子も!

0・1歳さんがバスに乗せて持ってきてくれた中玉は、2歳さんが転がして大笑い。
運動会の「保護者&職員競技」を見ていてくれたのでしょうね!

0・1歳児さんがバスで先に帰った後、2歳児さんは「わたしのワンピース」をモチーフとした自分のワンピースを作りました。

好きな草花をワンピースにつけ、自分だけの模様が出来上がります。


かわいいお花はないか、みんな頭を寄せ合い探す姿の可愛いこと‥

みんなのワンピース、また来週も作ろうね!
