2019.03.15
たのしいおもいでかさねよう
金曜日。
卒園・修了式での合唱曲「思い出のアルバム」を、皆ゆったり優しい声で歌ってくれます。
あたたかな気持ちになると共に、いよいよ別れの時期が…と寂しさも込み上げます。

0才児さんは、2才児さんにプレゼントする写真入れに、クレヨンや絵の具で色を塗ってくれました。


好きな色を選んで塗り…

絵の具ちょんちょん、きれいだね。



はらぺこあおむしのエプロンシアターも見ましたよ。

一緒に見せ合ったり…

自分であおむしに果物を食べさせ、ノリノリです。

「むし~」「あおむし」と言いながら、保育士の真似をして動かし、楽しくて拍手もする0.1才児さんです。

2才児さんは、卒園式の練習をしました。

どうしてこんなに上手なの?!という位、自然な流れで礼・証書授与・着席…と進んでいきます。


このメンバーでいられるのもあと4日。一日一日をより大切に過ごします!

…2才児さんは、この後お楽しみコーナー「宝探し」をしました。
みんな大好きなフクロウの「ホーホー」から、2才児さんに宝物をあげるよ…という設定です。

玄関を出ると、あひるの下にホーホーからのお手紙が。「あったよ~!なんて書いてる?」保育士に尋ねます。

コンテナ(アマムエクル)の下に、宝の地図があるよ!と読み上げると、うわぁ~と叫んで走り出します。

「あった~!○○が○○が」とはりきって広げ、みんなと共有します。



地図によると、園の裏側…桑の木の近く。

発見です!

中身は…たんぽぽのペンダントでした。うわぁ!喜んでくれます。


ひだまりに来てくれてありがとう!一人ひとり大切な存在で、大好きだよ…と思いを込めて手渡しました。
ひだまりでの思い出の一つになれば…嬉しいです!

【おひるごはん・おやつ】


