2017.02.22
たのしいローテーション
水曜日、今日は保育士ローテーションの日です。

みんなと、どんな事して遊ぼうかな…?毎週、この日の保育を考えてくるのも、私たち保育士の楽しみです。

0才児さんは、サーキット運動をしました。みんなもマットを用意してくれます。

四つ這いで登って…

あはは!と笑い、ご機嫌で進みます。

「ばぁ~!」互いに顔を見合わせ、声を出しあう子どもたちです。

1才児さんは、園周辺を散策です。

まだ誰も歩いてない場所を自ら進みます。


目指すは木の枝。枝を前後させ、曲げて折ろうと頑張ります。遊びを重ね、方法を学んでいますね。

その後は、得意の尻滑りも…!


坂を登るのも、速くなりました。


足腰丈夫!
せんせい、どこかな…?保育士を目指し、元気に登る1才児さんたちです。

2才児さんは、園庭で風船探しゲームをしました。
みんなで、10まで数えるのが楽しいね。

さあ、探すよ…?

みーつけた!


なかなか見つからなかったお友達に「○○ちゃん、こっちだよ?」と教えてあげたお友達がいました。嬉しいね、「ありがとう!」だね。

今日はポカポカ陽気。保育士と共に園庭を何周も走り、沢山遊んだ2才児さんでしたよ。



【おひるごはん】
*大根と豆と小揚げのトマト煮
*ポテトとゆり根のサラダ
*ごはん
*豆腐とふのりのサラダ
【おやつ】
*緑黄色野菜バー
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

