きょうのひだまり

どろあそび&しょうぼうけんがく

水曜日、初夏を感じる暖かな日になりました。
0.1才児は、園庭で水・泥遊び。バケツの水がこぼれないように、ゆっくり運びます。


「ピチャピチャ」「ちゃぷちゃぷ」と話しかけると、「ピタピタピタ…」と真似してくれる0才児さん。水にふれ、気持ち良いね。


早速、水をジャバ~。ペチペチたたいてみます。




泥団子を握っているうち「おにぎり~」!
「どうぞ」「いただきます」のやりとりが始まりました。


泥水に、こぶしの花びらを入れて混ぜては「だいじ」と見せてくれました。


保育士が穴を掘ると、子ども達が水を流し、スコップで混ぜたり、砂ふるいですくいます。なめらかになった泥はペタペタ音がなり、子どもも大人も顔に泥が点・点・点。
音や感触もじっくり楽しみましたよ。



2才児さんは、足をのばし消防署へお散歩です。


卒園児のお父さんが、消防車や救急車に乗せて下さいました。(ありがとうございます!)


外から見ると、すごいなぁ…かっこいい…と言っていた子ども達。中に入ると、ビックリ・驚き顔です。


色んな装置を見た子ども達。園に着くとすぐ「消防車に乗ったんだよ~」「おっきかった~」と自信満々の表情で、次から次へと教えてくれたのでした。



【おひるごはん】
*ごはん
*てりやきソイミートボール
*野菜炒め
*とろろ昆布の味噌汁


【おやつ】
*野菜のおやき

おひるごはん・おやつ…アマムエクル

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552