きょうのひだまり

なつをあじわおう

金曜日。
外に行く前に「いちりにりさんり」の童歌をやると、保育士の真似をして、お友達に「こちょこちょこちょ~」




「いひひ!」「きゃは!」と声を出し、嬉しそうな笑顔を見せてくれる0歳児さん。




外では感触遊びで寒天遊びをしました。
これなにかな?っと初めてみる寒天に興味津々な様子…



ちょんちょんっと指先や手のひらで触り感触を確かめます。




ギュッと握ると細かく砕けたりも…






1歳児さんは流しそうめんをしましたよ。雨樋を使った保育士お手製!




初めて体験する流しそうめん…
はじめは流れてくるそうめんをただただ目で追いかけるだけの子どもたち。
そんなキョトンとした表情もまた愛らしいのです。




保育士が「ここからすくって食べるんだよ」と見本を見せると
「自分でとって食べればいいんだ」とわかった様子で流れてくる麺を豪快にわしづかみ!



保育士と同じようにフォークで上手にすくって食べるお友達や…




下に流れてザルにたまったそうめんを見つけ、そこから直接食べるお友達も…



子ども一人ひとりの個性が見られ、なんだかほっこりする保育士なのでした。





2歳児さんは音更神社に行きました。




以前おたまじゃくしがたくさんいた池を覗いてみると…なんとカエルに成長した姿が!




怖がる事なくカエルに触れてみる子どもたち





小さくて可愛いカエルだね…



「まだいる!」と池の中に泳ぐ姿を見つけては、網でとってみようと挑戦するのです。




そして、カゴに入れて保育園に持ち帰り、みんなで観察しましたよ。

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552