2020.07.14
のびのびかいほうてきに
火曜日。

0才児さんは、一人ひとりの体調を見ながら午前寝したり、ゆっくり室内で遊んでから外に出かけます。

自分の靴が分かり、下駄箱から出せるようになりました。
靴を足に当てがい"履きたいよ"のサイン。保育士がお手伝いすると、はりきって自分で這って行くのです。


自分の思うまま、行きたい場所へ探索活動スタート!の0才児さんです。

1才児さんは、神社へお出かけです。その前に…園の洞穴で嬉しそうにしている二人、みーつけた!

砂山を降りたり、滑ってみたり…


お友達と連なって歩くのが、楽しいね。

小川に草を流し…気持ち良いね!


クルミもありました。先日見たリスさんのご飯になりますね。

沢山遊び、園に着くと「ただいま~」と元気な声を聴かせてくれた1才児さんでしたよ。

2才児さんは、希望ヶ丘公園へ行きました。


広い芝生の上を、みんなでよーい、どん!




登り終わると…寝転び、ゴロゴロ~!



見ているこちらも、開放的な気持ちになりますね。

保育士と思い切り体を動かし、大はしゃぎ。

木の後ろに隠れ…見つかるとひっくり返って笑います。



めいっぱい全身を動かした2才児さんたち。沢山遊んだので、お昼のカレーライスおかわりして食べていましたよ!

0才児さんは、一人ひとりの体調を見ながら午前寝したり、ゆっくり室内で遊んでから外に出かけます。

自分の靴が分かり、下駄箱から出せるようになりました。
靴を足に当てがい"履きたいよ"のサイン。保育士がお手伝いすると、はりきって自分で這って行くのです。


自分の思うまま、行きたい場所へ探索活動スタート!の0才児さんです。

1才児さんは、神社へお出かけです。その前に…園の洞穴で嬉しそうにしている二人、みーつけた!

砂山を降りたり、滑ってみたり…


お友達と連なって歩くのが、楽しいね。


小川に草を流し…気持ち良いね!


クルミもありました。先日見たリスさんのご飯になりますね。

沢山遊び、園に着くと「ただいま~」と元気な声を聴かせてくれた1才児さんでしたよ。

2才児さんは、希望ヶ丘公園へ行きました。


広い芝生の上を、みんなでよーい、どん!




登り終わると…寝転び、ゴロゴロ~!



見ているこちらも、開放的な気持ちになりますね。

保育士と思い切り体を動かし、大はしゃぎ。

木の後ろに隠れ…見つかるとひっくり返って笑います。



めいっぱい全身を動かした2才児さんたち。沢山遊んだので、お昼のカレーライスおかわりして食べていましたよ!
