2024.03.04
おともだちとたのしいことを
月曜日。朝の会をし、週末お誕生日を迎えたお友達に改めて「たんたんたんじょうび」の歌をプレゼントしました。

水分補給をしたら、お外に出かけます。

‥すると、0歳児さん二人で「いた〜」「ないっ」とお話しする姿が!
互いに顔を見合わせ、指差してやりとりしています。

お外に出ると、風がなくポカポカ陽気!1番に飛び出した0歳児さん達。
保育士に「ん〜」と言ってソリに乗り”引っ張って~”とアピールしたり、あちこち探検しては氷を見つけ遊ぶのでした。


1歳児さんは、バルーンを使いみんなで遊びました。



中にも入ってみよう!

お友達と寝転びバルーンのお布団!楽しいよね。




その後、大きなかぶごっこをしました。

うんとこしょ、どっこいしょ‥先週、大きなかぶのエプロンシアターを見た子ども達。きっと想像していることでしょう!


雪だるまのゆっきーをかぶる、かわいい姿も。
ひょうきんなみんながとっても可愛いです!

その後、お外に出て遊んだ子ども達です。

2歳児さんは、9ひきのこぶたごっこをしました。

はじめに、橋を渡ります。

バランスをとって、上手上手‥


「鉄棒の山」では、自分の好きな形を披露。みんな力モリモリ、素敵なポーズ!


みんなでのごっこ遊びがだいすきな2歳児さん達。お友達と”一緒”の楽しさを、毎日積み重ねています!

その後は雪遊びへ。
いろんな滑り方を楽しむ子ども達。残り1ヶ月、目いっぱい一緒に遊んでいきますね!


