2020.09.07
のんびりさんぽ
月曜日。



朝、0才児さんがお茶を飲んでいました。逆さになりそうだったので、そっと支えてみると
「うーう!」
…ジブンデ!とアピールしたのです。しっかり自己主張する姿が嬉しくて、あらあらごめんね、と側で見守ると、喜んでいいおかおを見せてくれたのでした。

外に出ると、まっすぐ園庭に向かいます。築山を登り下りしたかったんだね。

歩けることが楽しくて…トコトコ自由に進みます。

チョウチョがいたので「ちょうちょ~」と口ずさむと、立ち止まって左右に体をユラユラ!かわいいのです。

1才児さんは、しゃぼん玉や虫探しをしています。


モンシロチョウをつかまえました。カゴに入れて、みんなでじっくり見つめます。保育園まで連れて帰ることにしました。


バッタもつかまえました。誰かがつかまえていると、みんなで集まる1才児さん!かわいかったです。

2才児さんは、河川敷の遊歩道を散策しました。
行きは少し歩き、途中からバスに乗ります。

コスモスがきれいだね。

坂道を下り…元気いっぱい!


堤防に着きました。それ~!行こ~!


バッタを見つけ、みんなで見ます。

野いちごも見つけました。

どの年齢も、個々の好きなペースでお散歩。これからも沢山歩いて、秋の自然を感じようね!



朝、0才児さんがお茶を飲んでいました。逆さになりそうだったので、そっと支えてみると
「うーう!」
…ジブンデ!とアピールしたのです。しっかり自己主張する姿が嬉しくて、あらあらごめんね、と側で見守ると、喜んでいいおかおを見せてくれたのでした。

外に出ると、まっすぐ園庭に向かいます。築山を登り下りしたかったんだね。

歩けることが楽しくて…トコトコ自由に進みます。

チョウチョがいたので「ちょうちょ~」と口ずさむと、立ち止まって左右に体をユラユラ!かわいいのです。

1才児さんは、しゃぼん玉や虫探しをしています。


モンシロチョウをつかまえました。カゴに入れて、みんなでじっくり見つめます。保育園まで連れて帰ることにしました。


バッタもつかまえました。誰かがつかまえていると、みんなで集まる1才児さん!かわいかったです。

2才児さんは、河川敷の遊歩道を散策しました。
行きは少し歩き、途中からバスに乗ります。

コスモスがきれいだね。

坂道を下り…元気いっぱい!


堤防に着きました。それ~!行こ~!


バッタを見つけ、みんなで見ます。

野いちごも見つけました。

どの年齢も、個々の好きなペースでお散歩。これからも沢山歩いて、秋の自然を感じようね!
