きょうのひだまり

はるのえんそく

金曜日。

今日は、遠足に出かけました。

0歳児さんは園周辺、1歳児さんは園西側、アンパンマンの飾りがあるお宅の側まで歩きました!

園を出る時、リュックを背負いたくない!と訴えていたお友達も、リュック背負っていちに、いちにしよう!とお勧めされ、”じゃあ背負ってみようかな‥”と思ったり、周りのお友達が背負う姿を見て、自ら背負い‥そのうち降ろしたくないほどに!

帰り、みんなのリュックを保育士が持つ中、自分で背負っていて得意顔。大人とのやりとりの中で、様々な経験にふれる大切さを、改めて気付かされました。

「かんぱ〜い!」と水筒を合わせては、にっこり笑顔。自分で持って歩いた水筒の味は、格別に美味しいのです。

たくさん体を動かした後は、お楽しみのお弁当の時間!

初めてお外でのお弁当でしたが、上手に座って食べ進めます。

ぽかぽか太陽の下で食べるご飯は、いつもより美味しく感じるね♪

たくさんご飯を食べもう一遊び!時間いっぱい遠足を楽しみ、笑顔で園内へ帰ってきたのでしたよ。

2歳児さんは、開進会館へ。

遊びながら「お弁当まだかな?」と何度も保育士に尋ねては楽しみに待つ子ども達。

「もういっかい水筒のもう!」と自分で水筒を出しては水分補給です。

『そろそろお弁当の時間だね』の声かけに、ソワソワ…お弁当を持った給食さんが到着すると大喜び!

「おいしいね!」「おかわりちょうだい!」と青空の元で食べるお弁当にワクワクしながら、たくさんおかわりをしてお腹いっぱいに満たされた子ども達。

帰るまでに水筒を飲み干し、「楽しかった〜!」と保育園に帰ってきた2歳児さんでした。

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552