2025.01.25
ひだまりせっちゅううんどうかい
土曜日。

雪中運動会に合わせるかのように、2日程前に雪が降り、なんてひだまりのみんなは運があるのでしょう!
22名のお友達、全員揃い、みんなで雪中運動会、スタートでーす!

はじめに、親子雪だるまコンテストです。


大好きなご家族と、協力して雪だるまを作ります。

お父さんお母さんの眼差しが柔らかく、温かく、子ども達も安心して思い思いに活動します。


0歳児さんも雪遊び、大好きだもんね!




途中まで頑張って転がした雪だるまがとても大きくなりました。
”あとはお父さんとお母さん、お願いね‥!”というようなワクワクのお顔で見守ります。

ひだまり卒園児のご兄弟も、元気に参加してくれて嬉しいです!


スマイル全開、楽しいね〜。

枝や小石を探してきては、目や手をつけていきます。

作った雪だるまの真似をして、ポーズ!とっても可愛い。

この後、雪だるま審査委員長の代表による講評があり、みんなで大笑いするのでした。
あちこちに雪だるまがいる中で、次は「雪の重さピッタリゲーム」がスタートです。

3キロぴったりを目指して、雪を運びます。
計りに乗せて…惜しいっ!
また乗せて…あと少し!
そしてついに…

3キロぴったりのお友達が…!
記念に家族みんなで、はいポーズ♩
やったね☆
おめでとうございます。

最後はそりリレーです。
0、1歳児さんはそりに乗ってお父さんやお母さんに引っ張ってもらいます。

お父さんお母さん、ずっと子ども達の様子を見ながら優しく引いてくれ、その親子の姿にほっこりです。






卒園児のお姉さん達も頑張ってくれます。


2歳児さんは大好きなタイヤのそりです。
タイヤに紐をつけてしゅっぱーつ!

タイヤだけでもなかなか重たいのですが、お父さんお母さんが一生懸命引っ張ってくれるので、みんな嬉しそうににっこり笑顔です。



らくちんらくちん♩


お父さんお母さん、お疲れ様でした…!

最後は宝探し。
クッキーの入ったケースを探します。
あ、あったあった!雪だるまの上!
精一杯背伸びをして取る姿が可愛くて思わず笑ってしまいます。

真っ白い雪の中にもあったね。


あちこちから「あった!」と嬉しそうな声が聞こえてきます。

みんなの大好きなアマムエクルのクッキー。
とっても嬉しいね。

寒い中、ご家族の方と一緒に楽しんだ雪中運動会。
今年も最後に温かいスープをご用意しました。
栄養士特製の豆乳きな粉とカボチャのスープ。好きな方を選んで”いただきまーす”


あったかいスープはみんなの体も心もぽかぽかにしてくれるね。

ご家族の皆様、お忙しい中ご参加くださりありがとうござました。
とっても楽しい雪中運動会でした。

帰りに作った雪だるまを持って帰ったお友達もいましたよ。
お家まで無事に持って帰れたかな…?!
