2021.07.29
びっくりのあさ
木曜日。
朝は習慣となっているクワガタやカブトムシの観察…

いつもは床を歩くクワガタですが今日は羽を広げてブーーン!室内を飛び回りました。
そんな姿に「うわー!」「きゃはは」「すごーい!」と声を出して大興奮の子どもたちなのでした。

0歳児さんはでこぼこマットで体を動かします。

最近、1人で立ち上がり少しずつ歩ける歩数が増えている0歳児さんは
体全身に力を入れ、登ったり降りたり…
上手上手!

ハイハイのお友だちは、マットを支えにつかまり立ち!
その子その子のペースに合わせのびのびでこぼこ道の感覚を楽しむ0歳児さんです。

1,2歳児さんは園庭と西側方面散策のグループに分かれての活動。
園庭グループは得意のアイス作りや

砂をふりふり…
砂の中から小石を集めてみたり

「お魚さん!」
型に砂を詰めて崩さず型取ることも1人でできるようなってきている1歳児さんなのです。

こちらは散歩グループ…
「おーい!」とお友だちが手を振るとその声に笑顔で駆け、応えてくれます…


「おーい」と声をかけた子は両手を広げてギュッとしてくれるのを待つのです。
保育士の姿を真似してくれている姿にほっこりです。

猫じゃらしを見つけ、お尻につけてしっぽにしてみたり…


笹のような葉っぱを見つけてはうんとこしょどっこいしょ…
大きなかぶの絵本を真似て、1人で取ろうと挑戦するのです。


ターザンロープにも挑戦!
以前までは少し怖がっていたお友だちも回数を重ねるたびに、慣れてきた様子で
にっこり笑顔を見せてくれるようになりました。

「もうっかい!もうっかい!」
もう一回やりたいと何度も挑戦し逞しく成長しているひだまりっこなのでした。
