2015.12.14
ふゆのしぜんにふれあって
1.2才児さんが、少しずつ、自分で外遊びの支度が出来るようになり、つなぎに片足を通しては「せんせい、みてみて~?」のオンパレード。なんてかわいいのでしょう。

園庭に出ると、雪のお風呂へ向かっては氷のかけらを運んできます。


「こおり、きれい」「ピカピカ」…「そうだね、きれいだね…」「つるつるしてるよ?」
一人ひとりが感じる冬の自然の不思議さを、保育士も共感していきます。



カップで雪のケーキを作ったり、

雪のお風呂から顔や体を出し、活発に遊びます。


0才児さんは、自分で雪山に登って滑れるようになり、嬉しくて何度も繰り返します。

2才児さんたちも尻滑りをするのかと思いきや、雪山からジャンプ!

おひるごはんまで、びっちり体を動かし遊ぶひだまりっこたちでした。

【おひるごはん】
*南瓜と油揚げのひじき煮
*きんぴら納豆
*白菜の浅漬け
*豆腐の味噌
*三分づきごはん
【おやつ】
*おにぎり
おひるごはん・おやつ…アマムエクル



園庭に出ると、雪のお風呂へ向かっては氷のかけらを運んできます。


「こおり、きれい」「ピカピカ」…「そうだね、きれいだね…」「つるつるしてるよ?」
一人ひとりが感じる冬の自然の不思議さを、保育士も共感していきます。



カップで雪のケーキを作ったり、

雪のお風呂から顔や体を出し、活発に遊びます。


0才児さんは、自分で雪山に登って滑れるようになり、嬉しくて何度も繰り返します。

2才児さんたちも尻滑りをするのかと思いきや、雪山からジャンプ!

おひるごはんまで、びっちり体を動かし遊ぶひだまりっこたちでした。

【おひるごはん】
*南瓜と油揚げのひじき煮
*きんぴら納豆
*白菜の浅漬け
*豆腐の味噌
*三分づきごはん
【おやつ】
*おにぎり
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

