2015.10.27
ほいくしといっしょに
火曜日「えんていであそびたい!」という2才児さんのリクエストをもらい、園庭やひだまり周辺のうち、それぞれ好きな場所で遊びました。

園庭に設置した、バードテーブル横のペットボトルを見て「ない!鳥さん食べた」と気づいた1才児さん。餌を補充する役割を担ってくれます。
何というお名前の鳥さんだろう…と保育士が呟くと「しろとくろよ!」と。
白と黒のつがい。よく見ているなぁ…と驚かされます。

赤い粒が出てくる大きな実が一つだけ残っていたので、保育士の肩車でワクワクしながら手を伸ばします。

築山にみんなで走っていき、一人が寝転ぶと、周りのお友達もコロコロリン~。


アハハと笑い転げ、逆さまになったり…楽しいね。

その間、トンネルを出していると「せんせい、うんどうかいしよ~!」と集まってきました。

体力がつき、全身を活発に動かす2才児さんたち。運動会の競技を思い出し、何度も保育士と走るのでした。

周辺散策チームは、丘での尻滑りに夢中。0~2才みんなが何度も繰り返します。


野原を自由に歩き回ったり、保育士の吹く草笛に興味を持ち、音に合わせて柔らかく体を揺らす、ひだまりっこたちでした。

【おひるごはん】
*三分づきごはん
*白菜のお味噌汁
*野菜のかき揚げ
*じゃがいもと人参の胡麻和え
【おやつ】
*ラスク
おひるごはん・おやつ…アマムエクル



園庭に設置した、バードテーブル横のペットボトルを見て「ない!鳥さん食べた」と気づいた1才児さん。餌を補充する役割を担ってくれます。
何というお名前の鳥さんだろう…と保育士が呟くと「しろとくろよ!」と。
白と黒のつがい。よく見ているなぁ…と驚かされます。

赤い粒が出てくる大きな実が一つだけ残っていたので、保育士の肩車でワクワクしながら手を伸ばします。

築山にみんなで走っていき、一人が寝転ぶと、周りのお友達もコロコロリン~。


アハハと笑い転げ、逆さまになったり…楽しいね。

その間、トンネルを出していると「せんせい、うんどうかいしよ~!」と集まってきました。

体力がつき、全身を活発に動かす2才児さんたち。運動会の競技を思い出し、何度も保育士と走るのでした。

周辺散策チームは、丘での尻滑りに夢中。0~2才みんなが何度も繰り返します。


野原を自由に歩き回ったり、保育士の吹く草笛に興味を持ち、音に合わせて柔らかく体を揺らす、ひだまりっこたちでした。

【おひるごはん】
*三分づきごはん
*白菜のお味噌汁
*野菜のかき揚げ
*じゃがいもと人参の胡麻和え
【おやつ】
*ラスク
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

