2024.03.14
ぽかぽかはるだね
木曜日。
来週の今頃は、「明日卒園式だね」と話しているんだろうなぁ‥と思った朝。
お外もだいぶ暖かくなり、雪解けが進んでいます。


今日はとってもポカポカいい天気。
0歳児さんは園周辺で遊びました。
もう雪解けが進み、春の陽気の今日。

水溜りに足を踏み入れ、ペチャペチャと感触や音を楽しみます。
あちこちに水溜りがたくさんあり、みつける度に嬉しそうに足を踏み入れる0歳児さん達です。
小石を水溜りに投げ入れる遊びも大好きで繰り返し楽しんでいましたよ。

1歳児さんは河川敷へ行ってきました。
先週とは違う場所にしてみると遊歩道は雪がなく、春のお散歩のようでとってもいい気持ち。
思わず寝転んで、そのままゴロゴロ進むお友達もいましたよ。

雪のない道をみんなで”よーいどんっ!”


少し進むと雪を見つけ、そこでお尻滑りを満喫したり…


奥の方に大きな雪山を発見!
みんなで探検に行ってみました。

こんな雪山をよいしょ、よいしょと登って…

上までくると一気に冬が戻っていました。
『雪、いっぱい!』と大喜びで、あちこち登ってみたり、窪みに入って『お風呂だ♩』とお風呂ごっこをして大盛り上がり。

『みて!飛行機!』とデコボコのところで上手にバランスをとって飛行機になってみたりと、体をたくさん使って遊んできた1歳児さん。

ポカポカ陽気の中でたくさん遊び、みんな汗をかくほどでした。
帽子や手袋を脱いでバスまでの道もニッコニコでかけていく1歳児さんなのでした。

こちらは2歳児さん。
この間エプロンシアターをいただいたのですが、そのお礼にみんなでお絵描きをしました。

1枚の紙にみんなでカキカキ。
いろんな色を使ってたくさん描いてくれ、とってもカラフルに仕上がりました。
みんなありがとう。

その後は園庭で遊びました。
だいぶ少なくなった雪をあちこちからかき集めてきて小さなお山をみんなで作ったり…

どろんこを見つけて泥遊びが始まりました。

型などにどろんこを入れてジュースを作ったり…

雪とはまた違った感触と楽しさにみんな夢中で遊びます。

掘っても掘っても出てくるどろんこにみんなの”たのしい!”が止まりません。
気づけばみんなのつなぎもどろんこに…
毎年この時期は、毎日のようにつなぎのお持ち帰りになってしまってすみません。
ご家族の方のご協力により、子ども達が毎日存分にお外遊びを楽しめています。
ありがとうございます。

