2021.06.30
もうすぐなつまつり
水曜日。

2歳児のお友達が、お家で飼育しているカエルをみんなに見せてくれました。
「かわいい!」「すごい」「おなか‥」「口ふくらんでる!」と、子どもたちは見たまま教えてくれます。可愛いカエル達を見ながら、カエルの歌を歌いました。



さて、あと3日でひだまりの夏まつりがあります。一人ひとりが感染対策をとりながら、夏祭りを親子で楽しめるよう企画しました。先週から楽しみにしてくれている子ども達!今日も盆踊りを踊り、くじ引きやヨーヨー釣りのお話をし、お祭りのイメージをふくらませます。

可愛い手をフリフリ、盆踊り。色々なお祭りがやむをえず中止になっていますが、少しでもみんなに夏ならではの体験をしてもらえたら‥と思っています。


さて、こちらは0才さん。

3輪車を押してもらい嬉しそう!ご機嫌さんです。

1・2才さんは、初夏の木の実達に夢中です。まずは園隣りのジューンベリーから。その後、玄関側のハスカップ、園東側にある桑の実をいただきます。

とても甘いので、宜しければお迎え時、お子さんと食べてみてくださいね!


その後は、子ども達の行きたい道をそのままお散歩。


バッタがたくさんいます。とても元気です。子ども達は追いかけ大忙し。手で掴めない時は「網欲しい!」という程に。

優しく持てるようになってきました。遊びの中で覚えていったのでしょう、嬉しくなります。

「網欲しい!先生、一回帰ろ〜」「え、〇〇も行く〜」
‥どうしても欲しい、網。お昼ごはんの時間はもうすぐでしたが、園に戻って網を持ってから、虫取り第2回目が勇ましくスタートしたのでした!
