2016.04.12
わくわくひみつきち
風が強く吹き肌寒い火曜日。
今日は少し遠くまでお散歩に行く予定でしたが変更して、園のすぐ側で遊びました。

園を出発してすぐ、木が生い茂る場所行ってみると……あっ道が!

秘密基地みたいでワクワク…。
足腰がだんだんと強くなり、足場が悪くてもひだまりっこはへっちゃらな様子でズンズン道を進んでいきます。


「あっみんなてんとう虫いたよ!」と言う保育士の声に「どこどこー?」「見せてー」みんな集まりてんとう虫を観察…。

てんとう虫を観察した後は、すぐ横にある斜面を登って行きます。
急な斜面も保育士の助けなく
よいしょ、よいしょと登っていく姿に嬉しさを感じます。

登ると、とっても広い草むらが!

開放感ある場所で元気いっぱいに動き周ります。

自分よりはるかに大きな木の枝を持って走り回り…
見て、大きな木取ったよ!といった様子で保育士の所に来て教えてくれます。


みんなで輪になり、お弁当の歌を歌ってお弁当ごっこをしたり…

カラカラした草を箸に見立て、「お箸どーぞ!」渡してみると…
上手に持てていてビックリ!

日々子どもたちの成長している姿に驚きと嬉しさを感じています。


【おひるごはん】
*板麩とほうれん草の中華あんかけ
*大豆と切干し大根の煮物
*じゃがいもとわかめのお味噌汁
*八分づきごはん
【おやつ】
*りんごのパンケーキ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

今日は少し遠くまでお散歩に行く予定でしたが変更して、園のすぐ側で遊びました。

園を出発してすぐ、木が生い茂る場所行ってみると……あっ道が!

秘密基地みたいでワクワク…。
足腰がだんだんと強くなり、足場が悪くてもひだまりっこはへっちゃらな様子でズンズン道を進んでいきます。


「あっみんなてんとう虫いたよ!」と言う保育士の声に「どこどこー?」「見せてー」みんな集まりてんとう虫を観察…。

てんとう虫を観察した後は、すぐ横にある斜面を登って行きます。
急な斜面も保育士の助けなく
よいしょ、よいしょと登っていく姿に嬉しさを感じます。

登ると、とっても広い草むらが!

開放感ある場所で元気いっぱいに動き周ります。

自分よりはるかに大きな木の枝を持って走り回り…
見て、大きな木取ったよ!といった様子で保育士の所に来て教えてくれます。


みんなで輪になり、お弁当の歌を歌ってお弁当ごっこをしたり…

カラカラした草を箸に見立て、「お箸どーぞ!」渡してみると…
上手に持てていてビックリ!

日々子どもたちの成長している姿に驚きと嬉しさを感じています。


【おひるごはん】
*板麩とほうれん草の中華あんかけ
*大豆と切干し大根の煮物
*じゃがいもとわかめのお味噌汁
*八分づきごはん
【おやつ】
*りんごのパンケーキ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

