2020.02.14
ホットケーキづくり、そとあそび
金曜日。
ひだまりっこの大好きなしろくまちゃんのホットケーキ絵本にちなんでホットケーキ作りをしました。

「ぽたーん」
「ぷつぷつ」
「まだまだ!」とストーリーの中のフレーズを一緒に声に出して呼んでくれる子どもたち…

材料の米粉、おからパウダー、豆乳、砂糖、膨らし粉をボールに入れて…


グルグル…グルグル…

上手上手…
混ざってきたね!

今回はビタミンがたっぷりのほうれん草も給食さんに用意してもらい、生地に混ぜてみましたよ。

緑色にかわったね!

早速、ホットプレートで焼いていきます。
ぽたーん!

こぼさないように慎重に慎重に…

フライ返しでひっくり返して…


「うわ!」
こんがり焼けたホットケーキを見て、嬉しそうな表情を見せてくれます。

美味しそう!

焼けたホットケーキの上には豆腐で作ったホイップクリームをトッピング!
絞りを使ってクリームをのせていきます。




完成!
「いただきます!」


「美味しい!」
「おかわり!」とニコニコな笑顔で頬張ってくれるひだまりっこなのでした。

また作ろうね!

クッキングのあとはお日様にっこり外へ…。水溜りができるほどの温かな天気です。


ジャンプしたり、足をバタバタさせ水しぶきの感覚を楽しみます。


坂の上から保育士を見つけると
「せんせ~!」と名前を呼び、駆けて来てくれるなんとも愛らしいひだまりっこなのでした。

【おひるごはん・おやつ】
