2021.04.12
ならしほいく2しゅうめ
月曜日。慣らし保育2週目が始まりました。
週明けでしたが笑顔を見せ登園してきてくれ新入園児さん。
「よーいどん!」と声をあげ、元気いっぱいに走ります…


「せんせーみーて!」と倒さずに高く積めていけてること嬉しそうに教えてくれます。

「わーいっぱい!」
いろいろな形や色の型を木の箱に入れてみたり、じゃーっと出してみたり…

0歳児さんは保育士のそばで気になるおもちゃに触れてみます。

保育士と目が合うとにっこり…
安心した表情を見せてくれている姿に嬉しい気持ちになります。

上がり目さがり目の手遊びが大好きな1歳児さんは
お友達と椅子に並んで座り、保育士の声に合わせて上手に披露いてくれるのです。

今日は青空が広がるとても暖かな天気となりました。
玄関先にはたくさんのありの姿
「おいで〜」とスコップのお家に乗せてあげたり…

石を両手いっぱいにすくってはパラパラ〜
石の感触が楽しくて、保育士と目を合わせては満面の笑みを浮かべるのです。

園庭に入ってはバケツに砂を詰めてケーキ作りをしたり…

上手にできたね!

園舎東のスロープに行き、「よーいどん!」
おいで!っと手を広げると笑顔で保育士の元まで来てくれるのです。

園西側をお散歩するチームは雑木林に果敢に挑戦!

木のはしご渡り…
落ちないように落ちないように。

がんばれ!
上手に渡ることができると「ひひっ」とご満悦な表情を浮かべる逞しい2歳さんなのです。


ジャンパーがいらないほどの心地よい天気に
春の訪れを肌で感じるひだまりっこなのでした。
