2024.09.03
0・1さいさんどうぶつえんへ
火曜日。

今週末は運動会。保育士が2歳児さんに、運動会のお話をしています。ワクワクした目が輝いていました。

2歳児さんには例年、開会式で「はじめのあいさつ」をお願いしています。今年の挨拶も可愛くて、私たち保育士はみんな目尻が下がっています!
保育園は、まだ手足口病や鼻水・咳の風邪が流行っていますが、みんな負けないで元気に集まれますように‥。

今日は、0・1歳児さんがおびひろ動物園へ出かけました。玄関でお見送りをした2歳児さん達。

元気にお外で遊びました。


コスモスが咲き、秋の訪れを知らせてくれます。

真っ青な空に大きな雲が。そして「ティラノサウルスみたい」と。
本当だ、大きな口もあるね!

純粋な子ども達の言葉や表情に、いつも私たちの心が温かくなります。
こんな気持ちにさせてくれて、みんなに”ありがとう”の気持ちでいっぱいです。

さて、こちらは0・1歳児さんです。

動物園内、一人ひとり自分の好きなペースで歩き、立ち止まり動物さんを見ます。



0歳児さん、小さなあんよを曲げてキリンさんを覗く姿が!

お猿さん・観覧車など、あちこち指差してくれてとっても可愛いのです。

キラキラの笑顔!

保育士と一緒に手をフリフリ!

1歳児さんも、動物達に興味津々です。



「こんにちは〜」と声をかけると、キリンさんがこっちに来てくれました!




柵にお顔を当てながら、真剣!




ゆったり歩く0・1歳児さんの帽子に、トンボさんも遊びに来ました。

最後は、豆汽車に乗りました!






次は2歳児さんの番です。どんな表情を見せてくれるのかな?!楽しみです!
