2019.05.07
10れんきゅうがあけて
火曜日。

初めての長期連休。職種によっては、連休にならない親御さんもいらっしゃったと思いますが、一緒に居られる日を大切にして下さったのでしょう、今朝子ども達の表情が活き活きしていました。心満たされたのでしょう…ありがとうございます!

2才児さんは、連休中の出来事を話してくれました。「プールいったの」「さっぽろ」「はこだて」「じいちゃんいった」「かみちょきちょき、おじさん」などなど!ハキハキ、スラスラ、お話も上手になったね。

0才児さんは、室内でゆったり遊びました。タンバリンを持ったり、たたいてみたり…


保育士とタッチし、にっこり。
"久しぶり!かわいいね…!"いいおかおです。

1.2才児さんは、プロスパへ出かけました。

フープが回ると不思議そうに見つめ、持ち上げ中に入ってみたり、二本持って走らせ遊びます。


輪投げ…ポイッ!

働く車は大人気。レバーを動かしショベルを操作!自分で試してはどんどん覚えていきます。

積み木を入れて出かけては、床にジャバー!

バイクにまたがり、走る走る…


楽しくなって、バンザーイ!

おままごとが大好きなお友達は、キッチンに立ちお料理。

さしたり取ったり…お友達と一緒も楽しいね。

たっぷり遊んで園に戻ると、お隣さんからチューリップの花束を頂きました。沢山のチューリップに驚きながら、ふれたり「さいた~、さいた…」と歌います。
穏やかな連休明け、火曜日。笑顔いっぱいの1日になったのでした。

【おひるごはん・おやつ】


