2015.11.02
11がつ、はじまるよ
11月スタートの月曜日。一段と冷え込みましたね。
朝、ゆっくり好きな遊びをしてから、外へ出かけます。

発表会を行う、開進生活館へ。発表会当日と似た雰囲気で、保護者席を薄暗くしてみました。が、動じない子どもたち。

お遊戯の一場面、側にいるお友達と手をつないで歩く所では、保育士が近くにいなくても自分から手を差し出したり、繋ごうとする姿が。かわいくて、嬉しくて、拍手です。

日々の自然な姿と、運動会からの成長をお見せできたら…と願う毎日。

お客さんに見られている、という少しの緊張感もうまく合わさり、また一回り大きくなる事を期待しつつ、この活き活きした一人ひとりの姿が見られますように…!

【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*白菜の味噌汁
*おからとキャベツの揚げあんかけ
*ヤーコンの塩炒め
【おやつ】
*洋なしのパウンドケーキ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

朝、ゆっくり好きな遊びをしてから、外へ出かけます。

発表会を行う、開進生活館へ。発表会当日と似た雰囲気で、保護者席を薄暗くしてみました。が、動じない子どもたち。

お遊戯の一場面、側にいるお友達と手をつないで歩く所では、保育士が近くにいなくても自分から手を差し出したり、繋ごうとする姿が。かわいくて、嬉しくて、拍手です。

日々の自然な姿と、運動会からの成長をお見せできたら…と願う毎日。

お客さんに見られている、という少しの緊張感もうまく合わさり、また一回り大きくなる事を期待しつつ、この活き活きした一人ひとりの姿が見られますように…!

【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*白菜の味噌汁
*おからとキャベツの揚げあんかけ
*ヤーコンの塩炒め
【おやつ】
*洋なしのパウンドケーキ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

