2018.12.18
12月のせいさく&えんていあそび
火曜日。
「赤鼻のトナカイ」を喜んで歌って踊ります。
全身ユラユラ、おててキラキラ…可愛さにほっこりする朝です。
0.1才児さんは、12月の製作をしました。
どんな事をするのかな…?興味津々でお話を聞いてくれます。
1才児さんは、コップにシールを貼っていきます。
見本と同じようにコップの側面に貼ったり、底にびっちり貼りたいお友達も。個性が色々、楽しいのです。
次は、お花紙をまるめて詰めます。子ども達は「ギュッギュッ」と言いながら握っていき…おにぎり作りを思い出したのでしょう!
0才児さんは、手型を押しました。手についていくスタンプに、目を丸くしながら…ぺったんこ。押し終わったら、拍手しパチパチ!
楽しい製作タイムでした。
2才児さんは、元気に園庭へ!
ソリは、引っ張ったり引っ張ってもらったり…互いに協力しあい遊んでいます。
築山から…シュー!
保育士の背中を押してくれるお友達も。
雪遊びの楽しさを感じている2才児のみんな。ご家庭で準備して下さった防寒着や腕カバー・脚半のお陰で、寒さに負けず楽しめます。(ありがとうございます)
寒さに負けず、沢山遊ぼうね!
【おひるごはん・おやつ】