2017.12.14
12がつのせいさく・わらべうたあそび
木曜日。
わらべうた「どてかぼちゃ」を歌いました。みんなでだんごになって、ぎゅうぎゅう。



こちょこちょこちょ~!笑顔が広がるしあわせ時間でした。



体が温まったら、外へ出かけます。


保育士が1才児さんをソリに乗せ走ると、後半は1才児さんが引っ張ってくれました。

落ちないように、振り返りながら引っ張るお友達。側で見守りながら、優しさに感激です。

雪に慣れ、楽しさが分かってきた子ども達。今日は暖かく、うっすら汗をかきながら、時間いっぱい遊んだのでした。

2才児さんは、12月の製作をしました。

プチプチの長靴に、色とりどりの花紙を丸めて入れます。

ちぎるのも、詰めるのも好きです。

上手だね、と褒めると、笑って手をあげ応えてくれました。

ピンク色を気に入って詰めていました。かわいい長靴が4足、出来上がりましたよ。

2才児さんは、紙粘土でクリスマスツリー作りです。

絵の具を粘土に混ぜ…

こねて…

ちぎって、丸めて…

積んでいきます。


「ドーナツ」と言いながら、丸くして積んでいくお友達も。素敵な発想!良いね。

様々なツリーが並び、外から帰ってきたみんなに「見てみて、かわいいツリー作ったよ」「早く来て!」
…つなぎを着たままの私達に喜んで知らせ、手を引き見せようとしてくれた2才児さんたちでした。

【おひるごはん】
*醤油ラーメン
*大根の塩きんぴら
*キャベツと人参の白和え
【おやつ】
*おにぎり
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

