2018.01.23
2がつのせいさく、かきぞめ
火曜日。
0歳児さんはひと足早い2月の製作!来月節分に使用するまめ袋を作りましたよ。

目、髪の毛、角、お口…なんのお顔かな?

テープを剥がして画用紙にぺったんこ!

月齢の小さなお友達は保育士と一緒に…。

わあ、鬼だ!

月齢の大きなお友達は保育士の手を借りずに…とても可愛らしい鬼のまめ袋が完成しましたよ。

製作の後はオーガンジーで遊びました。オーガンジーが大好きな0歳児さん。

布を追いかけ、ふわっと顔や体に触れると大喜び。飛び切りの笑顔がなんとも可愛らしいのです。

1歳児さんは鬼ごっこ遊び!たくさんの玉を用意して、追いかけてくる鬼に当てていきます。


鬼だ!ボールを当てて退治!

頑張れ頑張れ!


ちょっぴり怖くて壁の窓から様子をうかがうお友達も…。本番の豆まきも頑張ろうね!

その後はお外へ。お気に入りの雪山に一直線!仲良しのお友達と山を登り、しゅー。
『まだ遊ぶ~まだ入らない~!』とお昼の時間を忘れ遊ぶのです。

2歳児さんは書き初めをしました。筆や半紙などを見せると「これやったことある!」と昨年もやったことを覚えている子どもたち…まずは筆を手に取り感触を確かめます。


頬に付けてみたり…「こちょばしい!」

お友達の頬にこちょこちょ…「こちょばしい~あははは!」と大笑いなのです。

保育士のお手本をよーく見て…。正座をし、真剣な表情。

早速やってみよう!
昨年も経験していたため、上手に筆を持ち力強く表現してくれます。


ぶっぶー!ぶっぶー!と口ずさみながら…半紙いっぱいに表現してくれます。


太く立派な縦線!

どのお友達も力強い立派に表現してくれ、個性溢れる作品が出来上がりました。

【おひるごはん】
*ひじきごはん
*あんかけ豆腐
*蒸し野菜
*納豆汁
【おやつ】
*にゅうめん
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

