2023.11.24
あしたははっぴょうかい
金曜日。

発表会で使用する三脚の準備をしていると、ブロックを長く繋げて持ってきたお友達。
「負けないぞ〜!えいっ!」と三脚が戦いの棒に見えたらしく、戦いに来た姿にクスッと笑わせてもらうのでした。

0歳児さんは、デコボコマットを楽しみます。

“1人でこんなところも歩けるよ!”と自慢げな表情で、凸凹マットの上を行ったり来たりを何度も繰り返してみるのでした。

1歳児さんは、新聞やチラシをビリビリ!

ちぎったチラシを、上から「ジャーン!」と落としてみたり、

ホウキの完成!


パタパタパタとお掃除をしてみます!

保育士が悪者になりきると、

「えいっ!」と倒しにきてくれるかっこいい姿も!

新聞を袋に入れ輪ゴムをつけると、ビヨーンと帰ってくることが面白く、何度も引っ張ってみるのです。


「一緒に引っ張ろ!」とお友達と協力する姿も可愛らしい1歳児さんです。

0歳児さんもチラシビリビリを一緒に楽しみましたよ。

2歳児さんは、サンドームに行ってきました。
みんなが大好きなハンドルも「かーしーて」「いーいーよ!」のやり取りをしながら、順番こに楽しみます。

ハンドルで遊んでいるお友達に、前から「ばぁ!」とすると「わぁ!びっくりした!」のやり取りも可愛らしくてたまらないのです。

サンドームでも大好きな追いかけっこを楽しみます。
今日は、みんなでワニになりきって追いかけたり、ワニになりきった保育士から逃げたり、とじんわり汗をかきながら走り回ってきましたよ。


いよいよ、明日はひだまり発表会。
全職員で、いつも通り子ども達を温かく包みながらステージに立ちたいと思います。
そして、もし緊張して固まってしまったとしても、今までの輝く姿が宝物。
今までの過程も大切にしながら見守っていただけると幸いです。
明日、会場でお待ちしております。
みんな、元気にきてね!
