2024.10.07
みんなでスイカわり
月曜日。

朝の会では、年齢関係なくみんなで一列になり『♪朝のうた』を歌う姿が可愛らしいひだまりっ子達。

朝の会の後は、みんなで絵本『すいかくんがね…』を見ましたよ。

見終わった後、後ろを振り返ると大きなスイカが!
2歳児さんが「スイカ割りしようね!」と約束していたスイカ割りでしたが、今年は感染症や行事が続きスイカ割りが出来ずにいました。気がつくとお店にはスイカは売っておらず…
2歳児さんとの約束を果たすため、今年は保育士手作りのスイカを使いみんなでスイカ割りをしましたよ!

0・1歳児さんは、ドキドキしながらも先ほど見た絵本を思い出して優しくスイカを叩きます。





2歳児さんは難易度を上げて、帽子で目隠しをして挑戦です。



力強くスイカを叩いてくれますよ。

なかなか割れず「あ〜」と残念そうな姿も。

全く違う方向へ進んでいくお友達には、「こっちだよ!」とサポートする優しい2歳児さん!

『割れなかったね…』と保育士が持ち上げるとスイカがするりと落ちて、綺麗に割れました。中からはお煎餅がたくさん!

嬉しそうにスイカの中からお煎餅を取り出します。



みんなで一緒に「いただきま〜す!」



途中スイカマンが現れると、みんな大喜びです。


「〇〇も!」とスイカを被ってみては、満足そうな表情を見せてくてます。
みんなでスイカ割りができて、楽しかったね♪
