2021.03.11
あおぞらのもとで
木曜日。
ピョンピョン!ジャンプジャンプ!
トランポリンに挑戦する子どもたち…
お友達や保育士と手を取り合いながら飛ぶことが楽しくてニコニコな笑顔を浮かべます。


お友達が上手にジャンプできているのを見ては『おおー!」と拍手!
なんとも微笑ましい姿なのです。

2歳児さんは保育園からちょっと足を伸ばし、南側方面に散歩に行きました。

暖かな天気に雪解けが進み、大きな水溜りを発見!

雪や氷が混ざり、バシャバシャ、ザクザク…
音や感触を楽しむのです。

大きな水溜りだけではなく、大きな雪山も!

すっかりと足腰が強くなり、自分の力だけで
こんな大きな雪山も楽々の登れるようになる2歳児さんなのです。

0、1歳児さんは園西側方面を散策。
保育園のお隣さんにお会いし「おはよう!」とご挨拶…
暖炉使う薪を運んでいる最中だったので、みんなでお手伝いをさせて頂きました。
一人ずつ薪を持って玄関先まで運びます。


三輪車に積んで

「この三輪車運ぶ!」と三輪車を動かそうとする子も…

「ありがとう!助かりました!」と褒められご満悦の子どもたちなのでした。
みんなありがとう。

その後は、坂を上ってショベルカーを見たり
アンパンマンに会いに行き保育園に戻りました。

