2020.09.28
あきのかぜ
月曜日。
登ったり、ジャンプしたり体を動かすことが大好きな子どもたちは保育士手作りのハシゴをみると次々集まってきます。


あっという間に頂上に!
なんとも誇らし気な表情…

0歳児さんも1.2歳児さんを見て
「やってみたい!」と挑戦…
怖がることなくグングン登っていく姿にびっくりの保育士なのです。

0.2歳児さんはバスに乗って神社に行きました。

狛犬だ!
こっちは口開いてるねと2匹の狛犬の違いに気づく子どもたち…
優しく頭をなでなでしてくれるのです。




段差の上り下りが大好きな0歳児さんは石段が目に入ると「登りたい!」と果敢に挑戦していきます。

石段を上り切った先の木から
「いないいないばぁ!」

不思議な植物を見つけた2歳児さん…

何かな何かな?

中を開いてみると、パラパラとした種がたくさん出てきました。

他にもくるみや松の実もたくさん発見!
袋に入れてお土産に…

バスに戻る前には土俵で相撲取り!

はっけよーいのこった!

先生に負けないように頑張れ!
「もう一回やる」と嬉しそうに向かっていく姿がなんとも愛らしいひだまりっこなのです。

1歳児さんは園周辺を散策…

土の中になにかがいるのを発見。
そっと除いてみると…

虫の幼虫がいました。
普段は滅多に目にすることのない種類の幼虫に興味津々になるのです。

先を進み散策をしていると
地面に映る自分の影に気づきます。

足を開くと影も真似っこ!
面白いね…

園西側にあるターザンロープにも…
初めてのターザンにちょっぴり緊張した表情を見せるも「やってみたい」と挑戦してくれたのでした。
登ったり、ジャンプしたり体を動かすことが大好きな子どもたちは保育士手作りのハシゴをみると次々集まってきます。


あっという間に頂上に!
なんとも誇らし気な表情…

0歳児さんも1.2歳児さんを見て
「やってみたい!」と挑戦…
怖がることなくグングン登っていく姿にびっくりの保育士なのです。

0.2歳児さんはバスに乗って神社に行きました。

狛犬だ!
こっちは口開いてるねと2匹の狛犬の違いに気づく子どもたち…
優しく頭をなでなでしてくれるのです。




段差の上り下りが大好きな0歳児さんは石段が目に入ると「登りたい!」と果敢に挑戦していきます。

石段を上り切った先の木から
「いないいないばぁ!」

不思議な植物を見つけた2歳児さん…

何かな何かな?

中を開いてみると、パラパラとした種がたくさん出てきました。

他にもくるみや松の実もたくさん発見!
袋に入れてお土産に…

バスに戻る前には土俵で相撲取り!

はっけよーいのこった!

先生に負けないように頑張れ!
「もう一回やる」と嬉しそうに向かっていく姿がなんとも愛らしいひだまりっこなのです。

1歳児さんは園周辺を散策…

土の中になにかがいるのを発見。
そっと除いてみると…

虫の幼虫がいました。
普段は滅多に目にすることのない種類の幼虫に興味津々になるのです。

先を進み散策をしていると
地面に映る自分の影に気づきます。

足を開くと影も真似っこ!
面白いね…

園西側にあるターザンロープにも…
初めてのターザンにちょっぴり緊張した表情を見せるも「やってみたい」と挑戦してくれたのでした。
