2024.01.26
あしたはせっちゅううんどうかい
金曜日。


明日土曜日は雪中運動会!予報では、気温も風も穏やかで、運動会日和になりそうです。

今日の0歳児さんは、サンドームへ遊びに行きました。

広〜いドーム内をお散歩したり‥

大好きな滑り台で、シュー!

目と目を合わせて笑い合うことが増えた、ぐんぐん成長中の0歳児さん達です。

1歳児さんは、大きな紙にのびのびお絵描き!

手形を取ったり、その型を後で塗りつぶしてみたり‥楽しいね。

節分に使うお豆(クラフト紙をにぎにぎして‥)作りもしました。むぎゅむぎゅ〜!

来週は節分。みんなでオニ退治しようね!

2歳児さんは、明日の雪中運動会についてお話しすると、興味津々。「〇〇は赤いソリにする」「〇〇は青」「〇〇はピンク」「ピンク?!」とワイワイ盛り上がります。
さて、明日はうまく2チーム(赤・青)に分かれるでしょうか‥?!

その後、思い切り体を動かそう!しっぽ取りゲームをしました。

みんな速くて、保育士が急いで逃げても敵いません。



こんなに取れた!と見せてくれたり、

2回戦、お友達の服の裾にしっぽをつけてあげる姿が。
汗かき走り笑い合ったのでした。

その後は、小麦粉粘土をしてクールダウン。

絵の具を混ぜるととっても綺麗になり、ケーキやドーナツなど美味しいものを沢山作って遊ぶ子ども達でした。
明日の雪中運動会、お待ちしております!
