2021.02.02
あしたはまめまき
火曜日。


豆まきの歌を歌ったり…

紙芝居を読んで、明日の豆まきに期待を高める子どもたちです。
がんばろうね!

天気の良い外に元気よく出発…


「先生これ使いたい!」と大人の使うスコップに憧れを持ち、小さな体で一生懸命に雪をかき集めます。

上手上手!

園庭の真ん中にできた雪山からお尻滑り!




0歳児さんも上手にバランスを取りしゅー!

固まりやすい雪質だったので
雪だるま作りにも保育士と一緒に挑戦
ペンペン…ペンペン…
スコップで雪をつけてくれます。

大きくなってきたね!

小さな雪の塊を作っては一生懸命に運ぶなんともたくましい姿を見せてくれるのです。

園庭から玄関まで雪玉を運び
目や鼻、手などのパーツをつけて…

完成!
「お迎えにの時、お父さんお母さんに見せようね」と話をして雪だるまさんにバイバイする子どもたちなのでした。


豆まきの歌を歌ったり…

紙芝居を読んで、明日の豆まきに期待を高める子どもたちです。
がんばろうね!

天気の良い外に元気よく出発…


「先生これ使いたい!」と大人の使うスコップに憧れを持ち、小さな体で一生懸命に雪をかき集めます。

上手上手!

園庭の真ん中にできた雪山からお尻滑り!




0歳児さんも上手にバランスを取りしゅー!

固まりやすい雪質だったので
雪だるま作りにも保育士と一緒に挑戦
ペンペン…ペンペン…
スコップで雪をつけてくれます。

大きくなってきたね!

小さな雪の塊を作っては一生懸命に運ぶなんともたくましい姿を見せてくれるのです。

園庭から玄関まで雪玉を運び
目や鼻、手などのパーツをつけて…

完成!
「お迎えにの時、お父さんお母さんに見せようね」と話をして雪だるまさんにバイバイする子どもたちなのでした。
