2016.05.09
あすなるのうえん&きんりんさんぽ
週が明け、月曜日。
昨日の強風は止み、とても暖かく穏やかなお天気です。ちょうちょが一気に増え、私達のまわりをひらひら飛び回ります。

今日は、0.1才児と1.2才児の2グループに分かれて活動しました。(1才児~月齢によって2つに分かれました)
0.1才児グループは、ひだまり西側を散策です。
芝桜にふれ、フワフワ…ヒラヒラ…

ふきのとう、花が咲いたよ!

白樺の皮に興味津々。薄くてつるん…不思議だね。

草原をかき分け、ハイハイ!
枝や草が肌にふれ、あちこちすり傷がたえませんが、自然の中で元気に体を動かすひだまりっこたちです。

1.2才児グループは、あすなる農園へお散歩。
道中、子ども達はてんとう虫を見つけ大喜び!

自分の手でふれ、かわいがります。

仲良しの二人が手をつなぐと…

「○○も手、つなぐ~」と、三人・四人と集まってきます。

ついに、あすなる農園到着!

畑の脇道を歩くのが、ワクワク。

去年、園主さんが植えていた黒にんにく。青々と葉が伸びていました。

丸太登りをしたり、


しいたけを見に、移動します。


採りたてのしいたけ、においはどう?
「もう少し暖かくなったら、トマトやハスカップ等を採りにおいでね」と声をかけて頂き、「は~い!」とお返事し帰ってきたのでした。

【おひるごはん】
*ごぼうと黒豆のトマト煮
*人参マカロニサラダ
*ほうれん草と高野豆腐の味噌汁
*いなきびごはん
【おやつ】
*あげいも
おひるごはん・おやつ…アマムエクル


昨日の強風は止み、とても暖かく穏やかなお天気です。ちょうちょが一気に増え、私達のまわりをひらひら飛び回ります。

今日は、0.1才児と1.2才児の2グループに分かれて活動しました。(1才児~月齢によって2つに分かれました)
0.1才児グループは、ひだまり西側を散策です。
芝桜にふれ、フワフワ…ヒラヒラ…

ふきのとう、花が咲いたよ!

白樺の皮に興味津々。薄くてつるん…不思議だね。

草原をかき分け、ハイハイ!
枝や草が肌にふれ、あちこちすり傷がたえませんが、自然の中で元気に体を動かすひだまりっこたちです。

1.2才児グループは、あすなる農園へお散歩。
道中、子ども達はてんとう虫を見つけ大喜び!

自分の手でふれ、かわいがります。

仲良しの二人が手をつなぐと…

「○○も手、つなぐ~」と、三人・四人と集まってきます。

ついに、あすなる農園到着!

畑の脇道を歩くのが、ワクワク。

去年、園主さんが植えていた黒にんにく。青々と葉が伸びていました。

丸太登りをしたり、


しいたけを見に、移動します。


採りたてのしいたけ、においはどう?
「もう少し暖かくなったら、トマトやハスカップ等を採りにおいでね」と声をかけて頂き、「は~い!」とお返事し帰ってきたのでした。

【おひるごはん】
*ごぼうと黒豆のトマト煮
*人参マカロニサラダ
*ほうれん草と高野豆腐の味噌汁
*いなきびごはん
【おやつ】
*あげいも
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

