2025.04.17
いっしょがうれしいね
木曜日。

1番小さなお友達が、自分の遊んでいる玩具を見ていることに気が付くとスッと玩具を貸してくれる姿が。一年前まで同じくらい小さかったお友達が成長して、お姉さんになっている姿に感動する朝です。

2歳児さんは、『糸車』や『むっくりくまさん』を「もういっかい!」と満足するまで繰り返し楽しんでから、お隣のプルカへ。

プルカでは、大好きなひだまりバスにたくさんのボールを入れて運びます。

「みてみて〜!」とボールを捕まえたことが嬉しくてニコニコ笑顔で教えてくれるお友達も!

保育士と「よいしょ、よいしょ」と引っ張り合いをして倒れたふりをすると「やったー!勝ったー!」と大喜び。

トランポリンを太鼓のようにポンポン叩いては歌って、素敵な音楽隊もいましたよ♪

滑り台では「ここ空いてるからいいよ!」「ありがとう!いっしょに滑ろう〜」のやり取りをしながら“一緒に”を楽しむ姿も。

体をたくさん動かし、元気いっぱい、笑顔いっぱいに園に戻った2歳児さんでした。


1歳児さんは、サンドームへ。
丸い穴から元気よく「ばぁ!」と登場するお友達。

“誰かいるかな?”と覗き込むみんなのお尻も可愛らしくてたまりません!

滑り台からはヒーローのように滑っていきます。

滑り台の下から誰かの声が…
覗き込んでみると「あ!」とお友達を発見!

”見つかった〜!”とお互い笑顔に。

太鼓橋も保育士の力を借りながら挑戦です。

自分で登ることができると、満足そうな表情も見せてくれましたよ。

ブロックを高く積み上げ「じゃじゃ〜ん!」と披露。

帰りには「一緒に!」と手を繋いで帰る仲良し1歳児さん。

0歳児さんは、今日も一対一の関わりを楽しみたくさんの笑顔を見せてくれるのでした。
