2022.08.02
えのぐあそび、うんどうあそび
火曜日。
栄養士さんからもらった「からすのぱんやさん」の積み木がお気に入りの子どもたち。
食パンにかにぱん、かめパン…
「どれにしますか〜?」とパン屋さんになりきるのです。

雨降りの今日は室内でコーナーに分かれて遊びました。
こちらは絵の具遊び…

手についた絵の具をまじまじと見つめて不思議そうな表情をを浮かべて
感触を味わいます…

ちょんちょんとつけて画用紙にポンポンポン!
ポンポンポ押すごとに色がつく様子がなんだか楽しくて、保育士ににっこりと微笑んでくれるのです。

2歳児さんは手のひらに直接絵の具をつけて手型ペッタン!
他にも赤や黄色の色でも手形を取ったり、スポンジやタンポでダイナミックに描くのです。

こちらは運動あそびコーナーのハシゴ

お友達の楽しそうな姿や果敢な姿に「僕もやってみる!」と挑戦!
頑張れ頑張れ!


保育士に手伝ってもらいながら立ってハシゴの登ることもできるように…

最後はジャンプでゴール!

他にもトランポリンや

鉄棒も…

1歳児さんも自分の力だけでぶら下がれるようになり
誇らしげの表情を見せてくれます…


2歳児さんは大きくなった体うんと伸ばして


くるんっと一回転!
どの子もできることの喜びだけでなくお友達や保育士に褒められることの喜びも同時に味わう子どもたちなのでした。
