2016.10.07
おべんとうづくり・えんそく
今週は「きょう、おにぎり~?」「あした、おべんとう?」という2才児さんの声が賑やかでした。
楽しみにしていたお弁当作り。

2才児さん、自分でリュックを用意し、お弁当作り、スタートです!

絵本「おにぎり」で見たように、
「てのひらに、みずをつけて、ギュッ、ギュッ。」





1才児さんは、早く出かけたくて、帽子をかぶりながらのお弁当作り。

0才児さんは、少しつまみながら…!

上手だね、おいしそうだね…!

次に、おかずをお弁当箱に詰めます。

一度置いて、やっぱりこっち…とおかずの場所を変える事も。一人ひとりのイメージがそれぞれです。


詰め終えたら、リュックを背負い、出発です!
0才児さんは園周辺を歩き…

1才児さんは、強風の為開進生活館へ行先、変更です。


2才児さんは、風に負けず走り…

保育士の抱っこで、木のブ~ランコ!



自分で握ったおにぎりに、自分で詰めたおかず。「おいしいね」の声がいっぱいで、なんて幸せなんでしょう。

ほっぺポンポン、おいしい笑顔…





「はい、お茶どうぞ!」
楽しい気持ちは優しい気持ちにつながって、穏やかな一日になったのでした。

【おひるごはん】
*わかめおにぎり
*ソイミートボール
*いも&人参スティック
*かぼちゃフライ
*りんご
【おやつ】
*スコーン
おひるごはん・おやつ…ひだまりっこ&アマムエクル
楽しみにしていたお弁当作り。

2才児さん、自分でリュックを用意し、お弁当作り、スタートです!

絵本「おにぎり」で見たように、
「てのひらに、みずをつけて、ギュッ、ギュッ。」





1才児さんは、早く出かけたくて、帽子をかぶりながらのお弁当作り。

0才児さんは、少しつまみながら…!

上手だね、おいしそうだね…!

次に、おかずをお弁当箱に詰めます。

一度置いて、やっぱりこっち…とおかずの場所を変える事も。一人ひとりのイメージがそれぞれです。


詰め終えたら、リュックを背負い、出発です!
0才児さんは園周辺を歩き…

1才児さんは、強風の為開進生活館へ行先、変更です。


2才児さんは、風に負けず走り…

保育士の抱っこで、木のブ~ランコ!



自分で握ったおにぎりに、自分で詰めたおかず。「おいしいね」の声がいっぱいで、なんて幸せなんでしょう。


ほっぺポンポン、おいしい笑顔…





「はい、お茶どうぞ!」
楽しい気持ちは優しい気持ちにつながって、穏やかな一日になったのでした。


【おひるごはん】
*わかめおにぎり
*ソイミートボール
*いも&人参スティック
*かぼちゃフライ
*りんご
【おやつ】
*スコーン
おひるごはん・おやつ…ひだまりっこ&アマムエクル