2017.06.21
かんしょくあそび&こうえんへ
水曜日。
今日は、二手に分かれて活動しました。
園庭では、片栗粉を使って感触あそびです。

すくってはこぼれおちる不思議な感触。




好奇心旺盛な子どもたち、混ぜたり、掴んだ手を開いては、ぽとぽと落ちる片栗粉に夢中で遊びます。

水も好きな子どもたち。畑の野菜に水やり後、グランドに流れる水をビシャビシャ踏みます。
したい事を思う存分、満足するまで遊んだ1才児さん達。たっぷり遊んで帰ってきたのでした。

公園チームは、すべり台や築山に向かって分かれていきます。今日は、バスですずらん台北公園にやってきました。
最近、登り降りに夢中の1才児さんたち。上手、上手。


滑り方も、お腹に力を入れ踏ん張ろうとし、少しずつ上手くなってきています。

ロッキングは、低めだったので自分で乗れました。やったね!

2才児さんが東屋で休んでいると、トコトコ歩いてきた0才児さん。
好きな場所へあちこち進みます。

築山にも挑戦していました。這ったり歩いたり、上手に使い分けています。

1才児さんも活発です!


山の上では、2才児さんがのびのび駆け回ります。さすがの安定感です。

こちらでは、2才児さんが滑り台についているロッククライミングを登っています。

「あ~」と滑りながら降りているお友達に、手をさしのべてくれました。

頑張る二人、なんてかわいいのでしょう。

仲良く、シュー!
たっぷり遊び、帰りの車内ではまぶたが降りてきて、ホワ~ン…眠たくなりながら帰ってきたのでした。

【おひるごはん】
*中華丼
*もやしとほうれん草のナムル
*春雨スープ
【おやつ】
*豆乳フルーツヨーグルト
おひるごはん、おやつ…アマムエクル

