2021.04.30
こどものひ
果物や野菜を組み合わせ、お鍋に入れたりお皿に並べたり…

包丁でチョッキン!と切ってみたりと上手にお料理…
まるで小さなコックさんのようでなんとも愛らしい1歳児さんです。

今日はこどもの日の会でした。
こどもの日にまつわるお話を興味津々に聞き、鯉のぼりや兜をみて「これ〇〇の家にある!」「あそこ(園庭)にある!」と教えてくれるひだまりっこ。


こいのぼりだね!

ながーい棒が出てくると、これもまた「何かな?」と目を輝かせます。
みんなで「こいのぼり」の歌を歌って」みよう!


歌を歌いながら、保育士が付いていつ糸を引っ張ると3匹の鯉が上へ上へと登っていくのです!
「うわ〜!」と喜ぶこどもたちです。

お話が終わると早速こいのぼりの元に集まるこどもたち…

近くで見ると大きいね!

こいのぼりさん空高く泳いでるね!

「すごーい!」とにっこり笑顔…


風車もくるくる回るね!


「これみてー!」と嬉しそうに走りこいのぼりを泳がせるのでした。

こどもの日の会の後はお外へ…
ゲートボール場にある桜木に桜が咲いていました。

ちょんちょんっと触れてみる0歳児さん。

小さくて可愛いお花だね…

1、2歳児さんは西側へいき、おたまじゃくしや

ちょうちょを捕まえてきましたよ。


植物や生き物がだんだんと顔を出し、春を味わう子どもたちなのでした。
