2021.10.13
さつまいもほり
水曜日。

今年も園児の保護者の方のご厚意で、さつま芋堀りのお誘いを頂き
お邪魔させていただくことに!
朝の会では「土の中にこんなお芋が顔を出してるかも!」「みんなでうんとこしょどっこいしょにてとろうね」
とお話をすると興味津々に期待に胸を膨らませる子どもたちです。


さつまいも畑に到着し、まずはご挨拶
「おはようございます!今日はよろしくお願いします!」

早速、畑に入りお芋収穫スタート!

今年で3回目となる2歳児さんはすぐに根っこを見つけ
迷わずうんとこしょ!

そんなお友達の姿を見て「やってみる!」次々と手を伸ばし挑戦…

ぶちぶちぶち…っと根っこが取れていく音が聞こえます。
もう少しもう少し!

両手で掴んで…
とれるかな?



大きなさつま芋だね!

大きくて立派なさつま芋に子どもも保育士もびっくり!

こんなに細くて長いおいももあるんだね!


大きなさつま芋を一生懸命運ぶ姿がなんとも愛らしいのです。

小さくて可愛いのもあったね…


3列あったさつまいも畑もみんなで掘ったらあっという間!
三輪車がさつまいもで山のようになるほど楽しんでくれたひだまりっこなのでした。


毎年貴重な体験をさせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
