2021.06.09
しょくいく〜てをあらおう〜
水曜日。
毎日美味しい給食を作っている栄養士から「手洗い」についてのお話を聞きました。
去年もいたお友だちは覚えてるかな?
今年もたっくんがひだまりに遊びにきてくれましたよ。

興味深々の子どもたち…

0歳児さんも保育士の膝の上で「なんだろう?」と不思議そうな表情を浮かべながら話を聞いてくれるのです。

バイ菌はどんなばい菌がいるのか
手を洗わないとどうなってしまうのか
手を洗っていてもしっかり洗えてないとバイ菌が悪さをしてしまう
など大きな手の人形と絵でわかりやすく教えてくれました。

色々なバイ菌にちょっぴりびっくりする子も…
しっかり手を合わないとバイ菌さんが悪さしちゃうんだね。

ご飯やおやつを食べるときや外遊びから帰ってきた時は
しっかりと石鹸を使ってゴシゴシ手を洗おう!
早速、1人ずつ手洗いを実践!
手のひらに泡をつけてゴシゴシ…

手の指もクルクル

手の甲もゴシゴシ…




手首も忘れずに!

上手上手!

これでバイ菌さんバイバイだね!
楽しく手洗いができとびきりの笑顔を浮かべてくれるのです。

キレイになった手でクッキーを食べ、元気いっぱいに戸外遊びに出発するひだまりっこなのでした!


