2021.02.03
せつぶん
水曜日。
何日も前から楽しみにしていた節分の日がやってきました。

朝の会の後には節分の紙芝居を見て、節分にまつわるお話を聞きました。

おこりぼう鬼やいやいや鬼はいないかな?

どうして豆まきをするのか、どうして豆を食べるのかなどを興味津々に聞いてくれる子どもたちなのです。

いつ鬼が来ても大丈夫なように、先日使った豆の箱に落花生を入れて準備万端にします。

いつ来るかな?
何かを察知しみんなで身を寄せるのです。

すると玄関から鬼がやってきました


慌てて保育士の背後に身隠す子や固まってしまう子、涙を浮かべる子などさまざまな姿を見せます。



鬼は外!

鬼は外!

怖いけど勇気を振り絞って
頑張れ頑張れ!

みんなが豆をたくさん投げてくれたおかげで「ごめんなさい、もう悪いことはしません」と保育園から帰っていく青鬼さん。

よかったね、これでもう大丈夫!
ホッと安心しているとまた誰かが来た様子…

福の神さんだ!
豆まきを頑張った子どもたちに甘納豆のプレゼントを届けに来てくれたのです。

ちょっとびっくりしながらも優しい福の神さんに「ありがとう」と子どもたちからハイタッチ!

福の神さんとお別れをした後には
体が丈夫になることを願い、歳の数プラス1つの甘納豆を食べましたよ。

そして、今日の給食は恵方巻き!



大きなお口を開いてパクッ!


豆まきをし、甘納豆と恵方巻きを食べ節分をたっぷり味わったひだまりっこなのでした。
何日も前から楽しみにしていた節分の日がやってきました。

朝の会の後には節分の紙芝居を見て、節分にまつわるお話を聞きました。

おこりぼう鬼やいやいや鬼はいないかな?

どうして豆まきをするのか、どうして豆を食べるのかなどを興味津々に聞いてくれる子どもたちなのです。

いつ鬼が来ても大丈夫なように、先日使った豆の箱に落花生を入れて準備万端にします。

いつ来るかな?
何かを察知しみんなで身を寄せるのです。

すると玄関から鬼がやってきました


慌てて保育士の背後に身隠す子や固まってしまう子、涙を浮かべる子などさまざまな姿を見せます。



鬼は外!

鬼は外!

怖いけど勇気を振り絞って
頑張れ頑張れ!

みんなが豆をたくさん投げてくれたおかげで「ごめんなさい、もう悪いことはしません」と保育園から帰っていく青鬼さん。

よかったね、これでもう大丈夫!
ホッと安心しているとまた誰かが来た様子…

福の神さんだ!
豆まきを頑張った子どもたちに甘納豆のプレゼントを届けに来てくれたのです。

ちょっとびっくりしながらも優しい福の神さんに「ありがとう」と子どもたちからハイタッチ!

福の神さんとお別れをした後には
体が丈夫になることを願い、歳の数プラス1つの甘納豆を食べましたよ。

そして、今日の給食は恵方巻き!



大きなお口を開いてパクッ!


豆まきをし、甘納豆と恵方巻きを食べ節分をたっぷり味わったひだまりっこなのでした。