2019.01.28
せつぶんにむけて
月曜日。
週明け、元気良く登園して来てくれたひだまりっ子。朝から賑やかな声が響きます。
何度もはしごを出しているので、スラスラとハシゴを渡って行ける子ども達です!
金曜日は、ひだまりで節分が行われます。
どんな鬼がいるかな?
泣き虫鬼…おこりんぼ鬼…いろんな鬼がいるね!
0・1歳さんは、豆入れを作ります。
好きな色のカップはどれかな??
「この色にした!」
髪の毛を付けて、シールでおめめを付けて、お口を付けて…
「おめめはこの色にする…!」
モールで取っ手をつければ、出来上がり!
…金曜日が楽しみだね。
0歳さんは、その後室内遊びです。
トンネルで、どこにいるかな?!いたいた!!いないいないばぁ~!
窓ガラスのシールに付いた、星を掴んで、保育士へ「あーん」としてくれます。
もぐもぐ…美味しいな。繰り返し遊びます。
2歳さんは、豆まきの落花生を買いにスーパーへ。
「歩いて行くよ…!」
「嬉しいね!」
嬉しいうれしい!久しぶりの遠い所へお散歩です!足早に進んでいきます。
スーパーに着くと、あちらこちらに鬼がいっぱい…恐るおそる側を通ります。
落花生…?はどれだろう??
これかな??
あった!と両手に抱いてレジへ向かいます。
嬉しいお買い物、楽しみな節分…
泣かずに豆を投げられるかな??
【おひるごはん・おやつ】