2021.09.29
たのしみがいっぱい
秋の遠足を金曜日に控えた水曜日。
秋の遠足では、自分のお弁当箱に自分で握ったおにぎりやおかずをたくさん入れ
公園や広場に遊びに行きます。
朝の自由遊びでは木の箱でお弁当を作り
「一緒に食べよ!」「いただきます!」などお友達と輪になり遠足ごっこを楽しみます。

朝の会後には
保育士手作りのシアターを見て、お弁当作りへの期待を膨らませる子どもたちです。

楽しみだね!


園庭では10月に延期になった運動会の練習をしましたよ。

当初の運動会から約1ヶ月が経ち
以前と比べぐんと成長した姿を見せてくれる0歳児さん。

デコボコマットもスラスラと登ったり、降りたり…

はいはいで進んでいたのが自分の力だけで立ち上がり歩けるようにも…
微笑ましい成長になんとも嬉しい気持ちになる保育士なのです。

1、2歳児さんもかけっこがますます上手に…



元気いっぱいにお返事をしては、いきいきと保育士の元まで走ってきてくれるのです。


親子競技の運動遊びも「楽しい!」「まだやりたい!」
と何度も挑戦してくれたり…




郵便屋さんも…



運動会へのドキドキ・ワクワクを忘れることなく
より一層、期待に胸を膨らませ楽しむ姿を見せてくれるひだまりっこなのでした。




