2021.10.05
ちいきのかたにみまもられ
月曜日。

休み明け月曜日の朝でしたが、元気に登園してくれました。

みんな、ありがとう!

保育士がギターを弾くと、0才さんと1才さんが手をつなぎ出し、リズムにのります。2人とも可愛い!

先生の足に4人も乗れたね!わいわいしながらいいおかおです。

今日は季節が戻ったかのように暖かな日でした。朝の自由遊びを早めに切り上げ、お外に出かけます。


すると、ご近所の畑でトマトを頂きました!ありがとうございます。


丸太に登ったり、

草原をいちに・いちに‥!

こちらは、園前にあるブランコでゆらゆら‥


この道には、なぜか黒いゴムが埋まっています。みんなそこをジャ〜ンプ!

この坂を登ると、水たまり発見!
砂利を入れ、ポチャンと言う音にニッコニコ。

手のひらにつく小砂利を見て、なんでこんなにくっつくんだろう!と!そうだね、不思議だよね。気づく力が素敵です。

やったあ、てんとう虫発見!


園のご近所は、地域の方々のお陰で安心して過ごせる場所。飼い犬がいたり、重機があったり、工事現場や働く車に会え、興味が広がります。



1才さん達、元気に走ります!

ご近所の方に頂いたトマトは、園でご飯を作って待っている栄養士の元までみんなで運びました。

地域の皆様、いつもありがとうございます!
(トマト、甘みも酸味も両方あってとても美味しく、みんなおかわりしていました)
