2018.11.08
つめたいあめのひ
木曜日。冷たい雨が降る一日でした。室内で体を動かしたり、おやつの仕込み(クッキング)をして過ごします。




三角のくぼみにボールを入れると、寝転んだり、保育士にポイッ!どんどん飛んできて、参った~とバタバタするとはしゃぎます。

ぎゅうぎゅう詰め!みんなと一緒が楽しい2才児さん。

同い年同士でやりとりしたり…

2才さんと0才さんが見つめあって笑う、異年齢の関わりも。

クッキングでは、食材にふれる所からスタート。手ざわり・においを感じます。


さぁ、大好きなおままごとで覚えた「ちょっきん」をするよ~!


保育士と一緒に切ったり、自分で挑戦する姿も。それぞれやってみたい気持ちを大切に…






切ったおいもは、栄養士に。届けたい気持ちがいっぱいです。

みんなで切ったじゃがいもは、おやつ時のり塩ポテトに!大人気の一品、「おかわり」の声がいっぱいでした。みんなで作ると、本当においしいね。

室内の1日ですが、好きな場所で好きな事を。あっという間にお昼ごはんになったのでした。

【おひるごはん・おやつ】


