2016.12.28
ねんまつのおおそうじ
水曜日。
今日は、園内をみんなで大掃除しました。

初めに保育士が雑巾を持ち、窓や机・椅子等を拭いてみせると「できるできる~」の声。
一人一枚雑巾を持ち、さぁスタート!

ま、眩しい…!でも真剣に拭いてくれます。

ありがとう!


ピアノの足も、雑巾で巻いて拭き拭き…

ピアノと椅子をつないでいる紐まで拭いてくれてます!かわいいね…。

人気掃除スポットは、黒板と手洗い場です。


拭いた後が線や円になり、塗りつぶすときれいになり、見た目から満足です!


自分で考え、保育士の椅子やピアノを拭く2才児さんたち…ありがとう。


0才さんも拭き拭き…上手にできるね!



さぁ、床拭きも始めるよ。
よ~い…どん!

滑って膝をついては、大笑い。


ひだまりたった一つのシンクは、順番でお掃除。

ハンドソープを洗剤がわりにし、「あわあわ~」と唱えながらゴシゴシ。

「いいにおい…」「きれいになったね…」楽しくみんなで年末お掃除。
気持ちもお部屋も気持ちよくなり、元気に外へ飛び出した子ども達でした。

*年内のブログは、今日で終わりです。来年は6日からスタートです。
どうぞ、宜しくお願い致します。


【おひるごはん】
*クリームパスタ
*かぼちゃコロッケ
*りんごのサラダ
【おやつ】
*青菜おにぎり
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

