2018.04.24
はるですね
火曜日。
1歳児さんは手形を取ってから外遊びに行きました。手形は来年の3月にも!1年でどのくらい大きく成長するのが楽しみです。



さぁ、お外へ!
手にとっては、パラパラ…ポイッに夢中になる月齢の小さなお友達。


ポイッとするたび保育士に目線を合わせにっこり微笑むのです。

新園舎の工事を見ながら、園周辺を散策。

小石を穴にポトンッ…。

穴を覗いて落ちた小石を確認し、もう一度小石をポトンッ!
夢中になって何度も繰り返すのです。


2歳児さんは駐車場横の土手を登り散策に出発!

足腰の力がぐんぐん付いてきている子どもたち。


登りやすい場所を探りながら自分の力だけで登っていくのです。

スイセンや松ぼっくりを見つけたり…

落ち葉をちぎってみたり…

いないいない~

ばぁ!!

ターザンにも挑戦!

花びらが落ち雌しべだけになった花を「いちご!」と見立て大切に持ち帰ります。

他にもつくしやムスカリといろいろは春を見つける2歳児さんなのでした。

【おひるごはん】
*ごはん
*大豆の甘辛揚げ
*切り干し大根の煮物
*味噌汁
【おやつ】
*蒸しパン
(アマムエクル)

