2017.12.18
ひだまりおもちつき
月曜日。ひだまりっこがたのしみにしていたおもちつきの日がやってきました!絵本や実際に杵やうすを見て、イメージを膨らませます…。


本物の杵と臼に興味津々…!


まずは蒸したもち米を一口食べてみます。「美味しい!」「いい匂いする!」「甘い!」と感じたことを伝えてくれます。


さぁ、お餅をついてみよう!

ダンボールで練習したように、杵を両手で持って…。


ぺったん、ぺったん!




自分の力でよいしょ!




0歳児さんも上手に持ち、ペッタン!




杵を大きく構え…ペッタン。かっこいい!

今年で3年目となる2歳児さんはお手の物!力強いたくましい姿を見せてくれました。



つきたてのお餅を少しずつ味見…。
あんこ、きなこ、醤油の3種類

手を合わせて「いただきます!」

大きな口を開けてパクッ...

美味しいね!


8ヶ月のお友達も小さく、小さくちぎりパクッ。

あっという間の完食!美味しくてお皿まで舐めるひだまりっこも...。なんとも可愛らしい姿です。

お昼を食べたあとのお餅のおかわりにも殺到!大成功の餅つきなのでした。

【おひるごはん】
*みんなでついたお餅
*うどん
*野菜のさつまあげ風
*りんご
【おやつ】
*マフィン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

