2019.06.19
みずふうせん
水曜日。
新年度が始まり2ヶ月が経ち、お友達との仲が深まってきました。
お友達と向き合って、面白くなり「わっはっはー!」と笑い合う姿や、

ぎゅーとして、大好きを伝えあっています。

保育士との触れ合いも、心地良い時間の一つ。足元に乗って、"うまはとしとし"のわらべうた遊び。


ダイナミックな遊びが出来るお友達も…!

自ら立ち上がり、一歩…二歩…と歩いてくれたお友達。周りのみんなで拍手喝采です!!
一人ひとりの成長が毎日嬉しいです。

園庭では、しゃぼん玉遊び。
ふーっと息を吹きかけて…

しゃぼん玉を飛ばせるかな??

しゃぼん玉飛んで行った!!
嬉しい嬉しい!!

次は、お友達と二人で飛ばしてみよう!!


一気にたくさんの水風船を作ると、興味津々のひだまりっ子です。

たらいを運んでくれる、たくましいお友達。

水風船を手に持ち、ムニムニとして、感触を楽しみます。





水風船を押すと、水が出てきて噴水のよう!



園庭内は三輪車に乗るお友達がたくさん。
三輪車がお気に入りで、たくさん身体を動かす、ひだまりっ子です。




園東側には、桑の実が黒くなって、食べ頃に!

手を伸ばして取ってみます。

取った実は、お友達にも「どーぞ!」優しい姿に、心温まるのでした。

【おひるごはん・おやつ】


